2回目の週末 ― 2006/01/15 06:53
今日で2回目の週末がきた。 木曜日に入荷した船便の整理をしながら、一週間分の洗濯を行なう。洗濯機の使い方がいまいちまだわからない。なぜかすぐに終わってしまい、もう一度やり直した。
日本からもってきたものは、押入れ用のコンテナに入れてきたのだが、こちらの棚の奥行きが足らず、はみ出した状態。折角もってきたものだから、捨てるわけにもいかない。持ってきたものを出そうと思ったが、これまでの約10日間で必要がなかったので、とりあえずそのままにしておく。もしかしたら、開けずに3年後に送り返すことになるかも。。。
ベルギーは、日曜日にお店がお休み。従って、土曜日に一週間分の買出しをしないといけない。まずは、日本の食材を売っている「はるちゃんへ」。そこで、日本風のパン(ドイツから輸入)と日本風のネギ・キャベツを購入。その後、もう一軒の日本と韓国の食材店「新羅」行こうとしたが、ナビの設定ミスで見つからず。あきらめて、地元のスーパー「Cora」へ。料理本を見て、最低限必要そうな野菜類(レタス・たまねぎ・ジャガイモ・セロリ等)とカットしてあるサラダを購入。また、必需品である水を調達。
ブラッセル日本人学校PTAが発行している「ベルギー生活便利帳」にベルギーでの暮らしに必要なことが書いてある。住所を調べて、ナビにInputさえすれば、どこでもいけるわけ。こちらで暮らしている日本人にとってはバイブル。平日も休日も欠かさず持ち歩いている。
今日は、3食とも自炊(とはいうもののすべてインスタント製品の組み合わせ) はパンとサラダと日本から送ったクノールのきのこスープ。昼は袋いりの焼きそば。夜はハウスカリー屋カレー。今日2回目のご飯を炊き、ほくほくのご飯にのせたカレーは絶品。昼に買ったサラダと一緒に食べる。残ったご飯は、例によって、タッパーに分けて、冷凍。
最近のコメント