初めてのハンバーグ ― 2006/02/05 08:09
今日ははじめてのハンバーグづくりに挑戦。
まずは食材の調達が第一関門。高級スーパーと言われるRobで買い物。あいびきのひき肉をフランス語で秤り売りしてもらうのには緊張した。
パン粉も探したが、みつからず、やむを得ず日本食材店にて購入。
なぜハンバーグかというと、マニュアル「オレンジページ・基本の洋食」の一番目にのっているから。これから順番にこなしていきたい。
初めてたまねぎのみじん切りに挑戦。泣かずにはすんだ。無事ひき肉とその他の食材をまぜて形をつくる。2人前で300グラムのひき肉を購入したが、2つにわけても巨大なハンバーグとなった。フライパンには一つしかはいらない。
一つ目は大失敗。焼きあがったところで、炒めた玉まねぎが隣にあった。また火加減を間違え、真っ黒。
二つ目は失敗を踏まえて慎重に調理。なんとか形になった。また、付け合せもつくった。ハンバーグのソースは赤ワインを煮詰めるものであったが、煮詰めすぎて、液体がほとんど残らなかった。仕方なく、ケチャップとコーミソースで代用。
ご飯も炊いて、無事自家製ハンバーグ定食の出来上がり。味のほうは意外によかった。もう少し修行を重ねればレパートリーになりそう。
明日からロシア・ウクライナに出張。随分寒そうなので、カナダ時代に購入した分厚いダウンコートを準備。
最近のコメント