コミューン ― 2008/10/01 23:57
今日は労働許可証の更新手続きのために、コミューン(区役所)に朝1番に出かけた。朝8時にオープンするので、ほぼその時間にいったのだが、番号札をみてびっくり、11番目。いつもならば、すぐに手続きが済むのだが、今日は異常に人が多い。しかも、一つの番号札で3人も4人も手続きをしている。学校が始まり、住居も決まって、色々な手続きをする人が多いのだと思う。
9時半からの会議があったので、それには相当余裕だと思っていたが、結局自分の順番が回ってきたのは1時間20分後。自分の手続きは1分で終わってしまった。
あせって会議の行われている空港となりのCrown Plaza Hotelへ。さすがに9時すぎは道路が混んでおらず、会議にはぎりぎりセーフ。
冬の気配 ― 2008/10/02 23:20
今日は、朝から木枯らしのような風が吹き、外を歩く人は皆コートを着ていた。秋を通り越していきなり冬がきてしまった感じ。朝・晩の気温はすでに10度を下回っている。それなのにまだ夏時間というのも何か変。
先週末は本当によい天気で、半袖でもよかったのに、今週はベルギー特有のどんよりとした雲と雨が続いていた。
今年で3年目になるが、毎年雨は少なくなっているような気がする。最初の年は雨が降らない日はほとんどなかった気がする。
いよいよ冬が迫ってきて、落ち葉が舞い散るようになるのだろう。明日から日本に10日間ほど出張するので、帰ってきたら完全に木の葉が落ちてしまって、秋を見逃してしまうのではと心配している。
名古屋へ ― 2008/10/03 23:09
今日はフランクフルト経由で名古屋へ。
いつもならば土曜日に出発するところだが、今回は金曜日出発の方が運賃が随分安かったため、金曜日発とした。お陰で家族とも1日余分に過ごすことができる。
フランクフルトではターミナル移動で随分歩かされた。ターミナル2への移動には一旦外に出る必要があり、再度手荷物検査をせざるを得なかった。
今回、最後の日本出張になるため、貴重品等をなるべくハンドキャリーで持ち帰った。その1つがNikon F100。これは大好きなアナログカメラなのだが、デジタルに押されて一度も使用しなかった。ほかには、外付けハードディスク。これは、3年間撮りためた写真のデータが入っている。これらを大事にハンドキャリーした。
ターミナルにあったラウンジは新設のようで、とても快適。3Fにあり、直接ゲートへのドアがあった。どうやら、総2F建てのエアバス用に設置したようだ。
名古屋1日目 ― 2008/10/04 23:52
朝8時にLH便は名古屋に到着。インディー・ジョーンズの最新作を見た後、熟睡。朝食で起されて、ジャッキー・チェンの映画が終わりかけのころに名古屋着。
名古屋空港に着くや、妻に電話をして、健康保険証と診察券をもってきてもらい、名古屋駅で落ち合った。その後、行きつけの皮膚科に。
後は、妻とショッピング。少し早めの誕生日のプレゼントを購入。
その後、ラーメンを食べて家に。日本に出張時にはラーメンを食べるのが楽しみ。今日は札幌ラーメン。
一旦、家についてから、もう一度ショッピングに出かける。インスタント食品の最後の補充。そして、カラオケレパートリー追加のために最新のJ-POPのCDをレンタル。
夜は、前回の帰国以降に来た手紙の処理とその間に発行されたビックコミックオリジナルを読む。
結構忙しい1日だった。
名古屋2日目:ぐうたら日曜日 ― 2008/10/05 23:30
今日は、名古屋2日目。ゆっくり寝ていたら、起きたのがなんと昼過ぎ。ブラッセルではこんなに寝過ごしたことがない。そもそも予定のない日曜日があったことがない。
今日は、まったく予定もなく、ただ家でのんびり。昨日かりたCDをコピーしたり、昨日から引き続いて漫画を読む。ちょっとだけ仕事をして、テレビを見たら終わり。
日本にいる休日はだいたいこんなもの。なんだか無駄な1日を過ごしているようだが、こうして休養ができるのかも知れない。
日本に帰ったら、ブログに書く内容がなくなりそう。
最近のコメント