ストラスブールのクリスマスマーケット ― 2008/12/23 23:05
今日こそ、本当に最後の最後の出社。朝、コミューンに出直して、やっとModel8(転出証明)をもらい、そのコピーを会社に提出。また、最後の帰任の挨拶をe-mailで送った後にコンピューターを返却。最後にキャンティーンで昼食をとった。
12時半には会社を出て、今日の目的地ストラスブールに向かった。40キロ、4時間をひとりで運転するのはちょっとつらい。前夜遅くまで歌っていたので、眠気がおそってくる。そのため1時間ごとにサービスエリアに立ち寄って、コーヒーを飲む。
予定どおり、ストラスブールに到着。ホテルにチェックインした後、すぐにクリスマスマーケットへ。大・小合わせて3つのマーケットをおとずれた。
ノートルダム大聖堂をバックにしたクリスマスマーケットはなかなか絵になる。メインは、プロギーユ広場のマーケット。大規模なマーケットだ。ドイツとちょっと違うのは、出店の展示品がより芸術性があること。
クリスマスツリー発祥の地であるストラスブールの有名な巨大クリスマスツリーは、クレベール広場にあった。高さ27メートルもあるという。グーテンベルク広場から大聖堂に向かうとおりにはバカラ社製のシャンデリアがつるされている。
一旦、ホテルに戻り、会社の同僚と待ち合わせ。今年の夏にストラスブールで結婚式をあげた同僚の奥さんの実家(ストラスブールの近くのビッチという村)に明日は招かれている。今日は彼らと夕食。ストラスブールでも有名なレストラン、Yvonneで食事。ストラスブールの名物料理はかなりドイツ的。
最近のコメント