ブラッセルのクリスマスマーケット2008/12/25 23:07

グラン・プラスの光の祭典

前夜は、酔いが回っていたので、10時にはベッドへ。朝7時に起きたのでなんと9時間も寝た。

今日は、ランス経由でブラッセルに戻る。地図で見たら、ほんの途中に思えたが、ランスは意外に遠く、ビッチェからは300キロ弱。そこからブラッセルへ戻ると計550キロとなる。

<ランス> ランスには11時半に到着。朝出るときには雨が降っていたが、ランスに着いた時は快晴。世界遺産のノートルダム大聖堂は青空に映える。クリスマスの日は皆、家にいるようで、本当に町は空いている。

大聖堂の中に入る前に、トイレを探すのだが、どこも開いていない。唯一見つけた有料トイレは壊れていて使えない。頼みのマクドナルドもなんとお休み。仕方なく、車に戻り、ガソリンスタンドを探してぐるぐると町を回った。結局、1時間近くもトイレを探し回った。

危機を脱して、大聖堂に戻ったところ、なんと開館時間が過ぎて、門が閉まっていた。とても残念なことをした。1時間半待てば、午後からの開館だが、ちょっとそこまでは待てないため、そのままブラッセルに向かう。

<ブラッセルのクリスマスマーケット> ブラッセルに到着し、まずは会社へ。そこで借りていた友人の車を返却し、タクシーでホテルへ。今日は、グランプラスにあるベストウェスターンのホテルに宿泊。

そこから歩いてクリスマスマーケットへ。去年もグランプラスのクリスマスマーケットに出かけていて、今回は2回目。グランプラスの市庁舎が七色のイルミネーションに映える。色々なマーケットを見てきたが、ここが一番派手な演出。その後、聖キャサリン教会前のクリスマスマーケットへ。ここも大規模。大観覧車やスケートリンク、メリーゴーランドまである。ここでは、去年食べられなかった生牡蠣を食べた。