アムステルダム2006/10/01 23:50

レンブラント「夜警」

今日は日本から出張でやってきたカナダ駐在時代の同僚と、アムステルダムに駐在している同じくカナダで一緒に仕事をした仲間を訪問。

朝7時にブラッセルを出て、2時間半でアムステルダムに到着。定番の運河クルーズをした後、中華街で昼食。トロントで暮らしていた時代に、特にこの中華には大変世話になった。そのころの話がはずむ。

昼食のあとは、レンブラントで有名な国立ミュージーアムへ。以前訪れたときにはあの「夜警」を凝った演出で見せていたが、今回はそれがなく、拍子抜け。40分程度で早歩きに見て歩く。

美術館のあとは、同僚の家を訪ね、奥様と子供たちに会う。8年ぶりの再会。あのころ生まれたばかりの赤ん坊だった子が小学生になっていおり、時の流れを感じる。久々の再会に話が弾む。

日本からの友人が7時からの夕食会に参加するため、4時にはアムステルダムを出る。短い訪問であったが、昨日のゴルフを含め、2日間友人と楽しかったカナダ時代の思い出を語り合う楽しい時間をすごすことができた。

月初2006/10/02 23:46

今日は週明けと月初が重なり、いろいろなレポート等の締め切りが集中。月曜日はもともと朝からほとんど会議ばかりで、机に座っている時間がない。

夜はサプライヤーさんとの夕食がはいっていたため、結局夕食後にオフィスに戻り、締めのあるものを片付ける。先週は結構暇があったが、なぜか仕事が片付いていなかったようだ。

今月のスケジュールも着々と埋まり出し、また週1程度の出張がはじまる。

野球の結果2006/10/03 23:36

最近、日本のプロ野球の結果が気になって仕方がない。子供の頃からのドラゴンズファンで、今年は優勝の可能性が高まっているから。なぜか、海外駐在期間中にドラゴンズが優勝争いをするケースが多い。近くで応援できないのが残念。

今年はタイガースが驚異的な粘りをみせておりいいことだと思う。でも、最後はドラゴンズが勝つと信じている。

パリモーターショー2006/10/04 23:20

会場に来ていたミスフランス

今日は1日パリのモーターショーに出かけた。 朝10時から5時半まで、各ホールをくまなく歩き、くたくたになってしまった。

さすがに、欧州の大きなモーターショーだけあって、出品各社ともに相当力が入っていて、ここで世界初登場の車やコンセプトカーが数多く展示されていた。

日本のモーターショーは、どちらかというとモデルの女性目当てに若者が集まり、なかなか車自体をみることができない。一方、パリのショーでは、多くの車が展示してあり、ショーを見に来た人が実際に車に触れ、運転席に座れるようにゆったりと展示してある。もちろん、美人のコンパニオンを各社とも配置しているが、彼女たちは飾りではなく、しっかり車の説明ができるように訓練されている。車に乗り込もうとすると、一生懸命説明してくれる場合がある。

奇遇2006/10/05 23:41

今日は先日に引き続き、カラオケに。ここで、まったく予想をしないことに遭遇。

なんと、27年前に一緒にアメリカに一年間留学していた仲間に、声をかけられた。彼とは卒業以来全くあったことがなかった。全く知らなかったのだが、関連会社の現地法人の社長としてブラッセルに駐在しているとのこと。

彼は、一目で私を認識して、声をかけてくれたのだが、こちらは全く誰だか見当がつかず、失礼なことをしてしまった。それほど、風貌が変わっていたということだが。。。

若かりし頃、アメリカで過ごした日々のことをお互いの連れを無視して語り合ってしまった。彼はその当時つきあっていたアメリカ人の女性と結婚して、一緒にブラッセルに住んでいるとのこと。是非、家を訪問してゆっくりと昔ばなしをしたい。

しかし、本当にこんなことがあるんだ、世の中は狭いものだとつくづく感じた。