ちょっと風邪ぎみ ― 2006/12/01 23:34
今日は朝から体が重く、なかなか起きだせなかった。
それにもかかわらず、ジムに行き、泳いだのが少したたった。夕方になると少し熱がでてきたようだ。
しかし、友人・同僚と夕食・カラオケの予定がはいっていたので、少し体が重い中で、でかけていった。食事はなるべく体が温まるものを食べた。カラオケの方は、体調が思わしくなく、また金曜日の夜でお客さんがいっぱいだったため、いつもほどは歌わずに帰ることにした。
充実の土曜日 ― 2006/12/02 23:38
今日は、朝からゴルフ。いつものスタートよりは少し遅めの9時10分。先日入会したゴルフ場で、日本人会員と一緒に回ることに。先週、雨でゴルフが流れたこともあり、久々にクラブを握った。相変わらず、調子は思わしくない。前半は散々で、後半やっと少し持ち直す。
昨日は風邪ぎみで調子が悪かったが、体のほうは問題なくなっていた。 ゴルフの後、クラブで食事。
夜はゴルフのメンバーで、夕食と昨日に引き続きカラオケ。今日はお客の数も少なく、思い切りうたうことができた。今後は、土曜日を中心に通おうと友人たちときめた。
風のゴルフ ― 2006/12/03 19:53
今日は、8時10分ティーオフのゴルフ。昨夜は遅かったにもかかわらず、早く目がさめてしまった。これは、老人性早起き症の兆候か?
特にすることがないので、そのまま車でゴルフ場へ。7時30に着いてしまった。まだ、外は暗く、練習することもできない。仕方なく、車のなかで音楽を聴きながら、最近手に入れたBlackBerryで会社のメールを読む。
ようやく、夜が明けようとしている頃にティーオフ。こんな冬の寒い日の早朝からゴルフをするのは日本人ぐらい。昨日と異なり、風がやたら強い。多分20メートルぐらいの風速の時もあっただろう。まっすぐたっていられないこともあった。また、グリーン上のボールが動いたり、ティーアップのボールが風で落ちてしまったりというぐらい。こんな強風の中でのゴルフは初めて。
今日こそはよいスコアと思っていたが、結局、昨日よりも悪くなってしまった。今度、日本に帰ったら、今回購入しておいた新品のクラブで毎日本格的な打ち込みをして、少しフォームを固めてくるつもり。来年こそは・・・
今日も外食 ― 2006/12/04 22:33
あいかわらず暖冬が続いている。今日は雨だが、温度的には日本とそれほどかわらない。スキー場では、雪がなくて困っているようだ。
今日は、比較的会社でのスケジュールが余裕があり、わりとゆったりと仕事ができた。
夕方、同じ単身赴任の同僚にさそわれ、SAMUという日本食レストランで外食。最近はやりのイベリコ豚のとんかつ定食。こういうものを食べてしまうと、自分で食事をつくろうという気がしなくなってしまう。ただし、定食の料金が23ユーロとやはり少し高めか?毎日だとさすがに、懐がいたみそう。
冬タイヤに交換 ― 2006/12/05 23:40
今日は朝一番でディーラーに行き、冬タイヤに交換。今年は暖冬のようで、まったく雪の気配がないが、折角タイヤ交換したので、早く雪がふってほしい。
日本では、4輪駆動車にスタッドレスタイヤを冬にははくのが常だったが、ブラッセルの人は冬タイヤに交換する人は少ないようだ。また、冬タイヤ自身も日本のものよりコンパウンドが固いよう。国によって使い方が随分違う。多分、わざわざ冬タイヤに交換する必要性は薄いのだが、隣国ドイツでは、冬タイヤをはかずに事故を起こすと保険がでないという。そういう国に車で出かけることも考えての交換。
カナダのトロントに住んでいたころは、すべての車にオールシーズンタイヤがつけれれていて、交換不要だった。気温が10度以下となり、雪が砂のようにさらさらしているので、スタッドレスまでは必要がなかった。
今日は、いよいよ忘年会の第一弾。取引先の方に招かれて、三辰で夕食。
最近のコメント