食材2008/02/21 23:43

最近の日本での賞味期限詐称や、中国製冷凍餃子の事件を耳にして、自分の在庫している食材の賞味期限の点検をしてみた。

そうすると、食材を収めた棚にあったインスタント食品の半分以上が賞味期限切れになっていることに気づいた。そもそもこれらの食材の多くは前任者から引き継いだものなので、すでにそれから2年以上もたっているので、期限ぎれは当然。インスタントラーメンは意外に賞味期限が短く、3ヶ月ぐらいしかもたない。

また、赴任時に持ってきたものも、2年2ヶ月はたっていて、これも既に期限がきれてしまっている。

インスタント食品なので、半年ぐらい期限切れでも、たぶん問題はないと思うが、そんなことをケチって病気になったら、馬鹿みたいなので、泣く泣くゴミ箱に捨ててしまった。

最終的に残った食材の棚をみると、随分さみしくなってしまった。3月の半ばに日本出張を予定しているので、このときにスーツケース一杯の食材を買い込んできたい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hirootani.asablo.jp/blog/2008/02/21/2651090/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。