ロンドン出張5日目:最終日 ― 2008/06/01 23:44

今日はロンドン出張の最終日。さすがに長い出張だった。
午前中は公式行事。食事のあとは観光で、今回のアテンドを終える。 今日の観光は大英博物館とWallace Collection。
大英博物館は、97年に家族で訪れたことがあるが、当時は小さな子供と一緒でじっくり見ることができなかった。今回は、ガイドさんも一緒に主なポイントを駆け足でみた。学校で習ったロゼッタストーンや、ミイラ、そしてギリシャのパンテオン宮殿の一部を見て歩く。
最近カイロやアテネにいってきたこともあり、興味ぶかい。エジプト関連の展示はさすがにカイロ美術館のほうが充実していた気がする。ただ、よくこんなものを色々なところからかき集めたものだと、大英帝国の国力に感心する。
もう一箇所はWallace _Collection。ハートフォード卿のコレクションが中心。主にルイ14、15、16世時代の絵画や調度品等が集められている。個人でよくこれだけのものが集まったものだと、こちらも感心。マリーアントワネットが使っていた調度品が興味ぶかい。
時差 ― 2008/06/02 23:03
先週は、土・日の深夜までしっかり働いたうえで、今日は通常出勤。一日どこかで代休がとれるといいのに・・・・
朝、異常に眠い。車を運転していて、信号でふと気が遠くなってしまったり、路肩に異常に近づいたりしていた。危ない!危ない!
今日は月曜日なので、ほぼ一日会議なのだが、午前中は本当に眠かった。
よく考えると、ロンドンとブラッセルの間に1時間の時差があり、その時差が随分影響しているようだ。わずか1時間とゆうなかれ。結構きびしい。
一方で、夜はそれほど眠くないので、いつもよりも宵っ張りになりそう。
ボーリング・カラオケ ― 2008/06/03 23:28
今日と明日はもともとスペインに出張する予定だったのだが、つい最近それが取りやめになったため、スケジュールがガラガラ。
先週の疲れをいやすには丁度よいペース。
夕方に、電話で依頼しておいた薬の処方箋をクリニックまでとりにいったところ、用意ができておらず、また明日出直すように言われた。さすが、いいかげん。
夕方は、居酒屋で食事をご馳走になったあと、ボーリングへ。腰の調子が不安だったが、そちらは問題なかった。しかし、スコアはあまりよくない。練習が必要。
その後、カラオケへ。平日の真ん中は空いているので、十分歌うことができ、満足。
処方箋 ― 2008/06/04 23:59
今日は昨日に引き続き、ほとんどスケジュールが入っていないので、早めに帰宅して、昨日入手できなかった処方箋をもらいに再びダウンタウンのクリニックへ。
今回は事前に電話で先生に確認したこともあり、スムーズに入手することができた。結局今回わかったことは、先生が在院するときにちゃんと確認することが必要だということ。また、今回E-Mailで事前に要望を送って置いたのがスムーズな手続きにつながった。
昨日、入手できなかったのは、単純に先生がその日はいなかったということであったこともわかった。
今日は時間も早かったこともあり、薬局も開いていたので、そのまま目的の薬を入手することができた。
その後、自宅に帰って食事をしてからも随分時間があったので、ずっとやりたくてもできなかった、i-PODへの音楽の転送を実施した。2年半前の赴任直前に購入したi-PODをやっと利用できるようになった。実は、赴任前に1000曲以上をi-POD用に録音していた。 今回それを一気にi-PODに転送。
これで、またカラオケのレパートリーを増やせそう。
その後、2夜連続でカラオケへ。
定時に家に帰るとほぼ一日分のことができることがよくわかった。
車の修理 ― 2008/06/05 23:26
今日、車の修理が完成して納車された。月曜日に出して木曜日完成とは結構早い。もちろん、裏で手を回して、ディーラーにプレッシャーをかけたこともある。
ただ、車を出すにいたるまでのプロセスは随分時間がかかった。カンパニー・カーであれため、会社の契約している保険会社に連絡をとって、そこから連絡がこないと車を修理に出せない。その通信手段がFaxとは前近代的。こちらからFaxを出して1週間しても回答がないので、問い合わせたら、届いていないとの返事。そこで再送して、やっとその2日後にDLRから連絡があった。一回目の送信記録を確認したら、ちゃんと先方に届いていることはあとでわかった。
一般的にベルギーのサービスはとても悪いので、あまり驚きはしないが、いざというときに時間がかかるのは面白くない。
最近のコメント