久々にボーリング2008/09/03 23:11

今日は、残業をせずに家に早く帰って、久々にボーリングに出かけた。

マイボールを使おうと思ったが、なんとボーリング場の倉庫が改装中で、取り出しに時間がかかるとのこと。結局、ハウスボールでゲームを始めたが、メロメロ。

そうこうしているうちに、自分のボールがでてきたのだが、久々であったのと、再度ボールにあわせなければならず、ますますメロメロになってしまった。

3ゲーム行ったが、自分の記憶する限り、過去最低のスコア。

これは、少し練習して、リベンジをしなかければ、せっかくのマイボールが泣いてしまう。

コメント

_ ボウル普及委員会 ― 2008/09/04 08:50

ボーリング(boring)は穴を開けること、ボウリング(bowling)は球技。
bowlはお椀(サラダボウルなど)と木の球の2つの意味があり、ball(球)とは違うものだったりします。
球技のボウリングをballingと書くのは明らかなtypoです。その表記だと踊ることになっちゃいます。
boringには穴を開ける他に、うんざりさせるという意味もあります。

ボウリングの球は昔は木でできていたのですが、さてマイボールとマイボウルのどちらが正しいのか‥‥?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hirootani.asablo.jp/blog/2008/09/03/3741656/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。