飛行機のキャンセル2006/09/01 14:45

このところ、飛行機移動にかかわるトラブルが絶えない。

今回はクロアチアからミュンヘン経由でブラッセルに帰る便のうち、クロアチア発のLH便が機材不調でキャンセルになり、その代わりにフランクフルト行きに振り替えられた。幸い、フランクフルト→ブラッセルの最終便にうまくつながり、もとの到着予定時間とはほぼ同じ時間に帰ることができた。

先回は、ロシア往復で2回、機材の不調で遅れが生じ、乗り継ぎ便に乗り遅れた。たまたまこの3件とも、上司が一緒であり、自分のせいだと思われている。

コスト削減の影響だろうか、機械トラブルや過密ダイヤで少しの遅れで次の便に乗り遅れることが多い。顧客数が少ないとあえてキャンセルしているような便もあるような気がする。また、最近のセキュリティ強化の影響で運行に遅れがでていることもあるのだろう。

今後のフライトの乗り継ぎには十分余裕を持ったスケジュールを設定したい。しかし、次に予定しているローマ行きは当日ゼネストが現地で予定されていると聞く。どうなることやら。

カラオケ2006/09/02 07:48

今日は久々の月次のカラオケの会に出席。前回はダブルブッキングで参加できなかった。いつもの「カラオケ屋」ではなく、「Hiro’s」というカラオケBoxのあるバー。名前が気に入っている。

トルコ人一人を含む男ばかり4人で、カラオケボックスで日ごろのうさを晴らしている姿はすこし寂しいかもしれない。自分としては今月末に日本に出張した際の恒例歌会に向け、少し持ち歌を増やそうと、いつもは歌わない曲を練習。

6から7曲づつぐらい歌って、声をからして帰宅。

餃子&回鍋肉2006/09/03 06:11

餃子

今週も土・日とも特に予定がないので、先週に引き続き、洗濯、買い物、写真の整理と料理にあてた。

今日の料理は欲張って2種類。先月から続いている中華編。餃子と回鍋肉に挑戦。

餃子は、どうも餃子の皮の大きさを間違えたよう。餃子のタネが少しあまってしまった。皮をうまくまくことができなかったが、焼きたて餃子はわれながらおいしかった。オイスターソースの隠し味がよかったのかも。20個以上作ったので、半分は冷凍に。

次にとりかかったのが、回鍋肉。こちらは、ローカルのキャベツとピーマンが日本のものよりもずいぶんごついため、少し火のとおりが悪かったようだ。その分厚い野菜をいためている間に、豚肉が硬くなってしまった。どこかで再挑戦が必要。

写真の整理と料理2006/09/04 07:13

今日は昨日に引き続き、朝からずっと写真の整理とHome Pageへのアップロードをおこなっていた。

一日PCに向かっていて、結局3回分の旅行の写真の整理が終わった。できたのは7月のロンドン・ミュンヘン・ベルリン。特にミュンヘンは美術館であるアルテ・ピナコッテクの絵画について作者・題名・年代・国等をつけていたら、3時間ぐらいかかってしまった。実際に美術館ですごした時間がそれ以下だったので、ちょっと割りが合わない。ここまではやりすぎか。。。

まだ7月の3連休のプラハ、8月のドイツロマンチック街道、北欧の3大巨編が残っているので、いったいいつ終わるかわからない。幸か不幸か、当面個人旅行の予定がないので、それが増えることはないが、今月は月末まで3週間も出張が続く。

夕食は、昨日に引き続き中華編。今日は青椒牛肉絲。今回は完全に失敗。いろいろ原因はある。①肉の選定を間違え、薄切りを購入 ②ピーマンはこちらのものは分厚く大きい ③炒めすぎ ④にんにく入れ忘れ 等反省材料が多かった。一番いけなかったのは炒めすぎでピーマンがぐちゃぐちゃだった。次回、再挑戦したい。

忙しい9月の始まり2006/09/05 07:01

今月は水曜日からローマ、モスクワ、フランクフルト、マドリッドと出張が続き、一泊だけブラッセルに帰った後、翌日から日本に出張の予定。ほぼ3週間出っぱなしになりそう。

大イベントが引き続いて、いったいどうやって乗り切るのか少し不安になっている。軽い部分では、洗濯物をどうしようかとも思っている。何せ、一泊しかブラッセルに戻らないので、その時に洗濯をして、朝たたんでスーツケースに入れるしかない。

8月は夏休みもあり、のんびりしていた部分もあるので、ギャップが激しい。

これまでもこういうことは乗り切ってきたので、なんとかなるさと楽天的にこなすしかない。